【超重要】BTSの一部楽曲が削除に…今後の活動に多大な影響を及ぼす可能性も

BTS【特集】記事内容は下へスクロール▼
BTS ジンのアンコール公演「RUNSEOKJIN_EP.TOUR_ENCORE」の公式グッズの事後販売が決定!!発売日・購入方法
BT21のBLACK FRIDAY 2025が開催決定!!開催日・グッズ・購入方法
BTSの今後のスケジュールがついに公開!!【日本活動・出演情報・イベント情報・放送予定】
BTS ジョングクとジミンがフジテレビの情報番組「めざましテレビ」に出演決定!!放送日・視聴方法
BTS ジョングクとジミンが出演するニッポン放送の特別番組「オールナイトニッポンX」が無料で生配信決定!!配信日・視聴方法
【最大90%OFF】BTS 2025 BLACK FRIDAYのグッズラインナップがついに公開!!開催日・購入方法
BTS ジョングクとジミンがニッポン放送の特別番組「オールナイトニッポンX」に出演決定!!放送日・視聴方法
BTS ジンの映画「RUNSEOKJIN_EP.TOUR THE MOVIE」が公開決定!!【公開日・前売券・特典・上映劇場】
BTS テテが愛用しているCCNMADEのハート型のペンダント付きブレスレットが日本でも発売決定!!発売日・購入方法
BTS J-HOPEとHUMAN MADEのコラボレーションコレクションが発売決定!!発売日・購入方法
BTS テテの特大ポスターが封入された「WWD JAPAN」が発売決定!!発売日・購入方法
BTS 即完売を記録したテテが愛用している赤色のブレスレットが再販決定!!【完売必至のためARMY必見】
BTS テテのポップアップストアが日本で開催決定!!【開催日・場所・グッズ・イベント情報】
BTSのBLACK FRIDAY 2025が開催決定!!開催日・グッズ・購入方法
BTSの100円で買える可愛いアイテムが全国のSeria(セリア)にて発売決定!!発売日・購入方法
BTS ジン表紙の日本の雑誌『SPUR 2026年1月号』が発売決定!!発売日・購入方法
BTS ジンが出演したバラエティ番組「ハンサムガイズ」が日本語字幕付きで放送決定!!放送日・視聴方法
BTSの7年ぶりのワールドツアーが2026年に開催決定!65公演の大規模ツアーに?日本公演は?【ツアー日程・会場・チケット】
Sponsored Links
Sponsored Links

BTS

今回は、今話題になっている

『BTSの一部楽曲の削除』

についてまとめました。

出典:Headline Planet X(旧Twitter)

早速、順を追ってご紹介していきます。

Sponsored Links

一部楽曲が削除に

『BTSの一部楽曲が削除に』

去る2月1日(木)、タイムズやBBCをはじめとする海外メディアがTikTokでユニバーサルが版権を保有している音楽が提供されなくなると伝えました。

出典:BTS official Twitter

海外メディアは、

『TikTokとユニバーサルミュージックグループ(Universal Music Group)の交渉決裂により、TikTokでユニバーサルが版権を保有している音楽の提供が中止になる。』

-Kstyle参照-

と伝えました。

契約終了後は一切音楽が使えなくなるとのこと。

昨年11月にも、BTSの「Love Myself」や「HOME」などの楽曲がコンテンツから削除され、世界中で話題になりました。

【超重要】BTSの一部楽曲が削除に…今後のコンサートで二度と歌われなくなる可能性も

【超重要】BTSの一部楽曲が削除に...今後のコンサートで二度と歌われなくなる可能性も
世界で最もハンサムな男性 2023年度 ついに公開!!BTSメンバー7人の友情タトゥーがついに公開!!...
Sponsored Links

UNIVERSAL MUSIC

『BTSの一部楽曲が削除に』

TikTokはライセンス交渉が決裂してすぐに、ユニバーサルミュージック所属アーティストの音楽が使われた動画にミュート処理を行いました。

対象の音源を使用した動画は現在、無音になっています。

出典:BTS official Twitter

ユニバーサルミュージックには、BTS、BLACKPINK、テイラー・スウィフト、ビリー・アイリッシュ、オリヴィア・ロドリゴ、アリアナ・グランデ、ドレイクをはじめとする世界的アーティストの音楽ライセンスを管理しています。

また、今回の削除騒動がアーティストの今後の活動にも多大な影響を及ぶ可能性が懸念されています。

Sponsored Links

今後の活動への影響について

『BTSの一部楽曲が削除に』

TikTokでは、最近では新曲やアルバムをリリースした際に行われるダンスチャレンジが主流になっていますが、楽曲が使えないとなるとユーザーが動画を投稿できなくなり、アーティストの活動にも大きな影響を及ぼす可能性が懸念されます。

個人的にもダンスチャレンジは結構好きなコンテンツだったので、ぜひ残り続けてほしいです。

今後どうなるのか、またどの楽曲が使えなくなるのかは不明ですが、また何か分かり次第随時更新していきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました💜

タイトルとURLをコピーしました